全て ニュース おしらせ みかん メディア掲載 JAバンク JA共済 オートパーク 葬祭 旅行 2021年02月04日 ニュース 2/4 知事を表敬、貯蔵ミカン品評会で三ヶ日みかんトップ 1月21日に静岡市で行われた、第55回静岡県貯蔵ミカン品評会で農林水産大臣賞などを受賞した生産者が、川勝平太静岡県知事を表敬訪問しました。 今年の品評会の上位5人を三ヶ日みかんの生産者が占めました。 (写真=川勝知事に貯蔵ミカンを送る髙橋さんら受賞生産者ら) 農林水産大臣賞を取った三ヶ日みかん 最高... 2020年12月23日 ニュース 12/22 県知事へ三ヶ日みかんのGABAの機能性報告 三ヶ日町農協は、22日、静岡県庁の川勝平太知事を表敬訪問し、AOI機構(一般財団法人アグリオープンイノベーション機構)の協力により特産の三ヶ日みかんが機能性表示で生鮮食品の果樹として初の2成分を表示した成果を報告しました。 三ヶ日町農協は、今年の11月4日より「GABA」の高血圧の方の血圧を下げる... 2020年09月16日 ニュース 9/15 三ヶ日みかんGABAの機能性受理 W表記は生鮮食品初の事例 15日、三ヶ日農協が提出していた温州ミカンの機能性成分、GABA(γ-アミノ酪酸)による血圧を下げる効果の機能性表示の届出が受理され、消費者庁のホームページで公開されました。(届出番号:F330)GABAはアミノ酸の一種で、動物の体内で抑制性の神経伝達物質として働ているとされます。 11月上旬の早生ミ... 2020年09月09日 ニュース 9/7 市内の小中学校へ三ヶ日みかんジュース一人一本 約68000本提供 三ヶ日町農協は、新型コロナウイルス感染症対策の影響を受けた市内の小中学生を元気づけるため、特産の三ヶ日みかんのジュース約68000本を提供します。市内の全小中学校146校、国立・県立・私立の小中学校、外国人学校、特別支援学校の合わせて約160校。 8日、同JAの役職員が浜松市役所を訪ね、鈴木康友浜松市... 2020年08月28日 ニュース 8/27 県内医療機関へ感謝を込めて、三ヶ日みかんジュース1000ケース 三ヶ日町農協は、8月27日、静岡県庁を訪問し、出野勉静岡県副知事へ三ヶ日みかんジュース1000ケース(24000本分)の目録を贈呈しました。 ジュースは県の健康福祉部を通じて県内の医療機関に寄付します。 ジュースの寄贈にはJA共済の地域・農業活性化促進助成金も活用します。 同農協の井口義朗組合長は「コロナ禍... 2020年08月07日 ニュース 8/6 コロナ禍の医療従事者へ三ヶ日みかんジュース 三ヶ日町農協は、医療現場の最前線で救命活動や治療に携わる医療従事者に感謝と敬意を表するため、特産の三ヶ日みかんのジュースを寄付します。6日から同農協で配送を始めました。 受け入れ患者が多く、事前に受け取りの確認が取れた医療機関に計447ケース(1ケース24缶入り 1缶280ml)を送ります。主に関東地方の17機... 2020年07月08日 ニュース 7/7 第61回三ヶ日町柑橘出荷組総会を開催 (写真=就任の抱負を伝える清水一則出荷組合長) 三ヶ日町柑橘出荷組合は7月7日、JAみっかびで総会を開き、竹平智範組合長の後任として清水一則氏(60)を新組合長に承認しました。副組合長に森田能正氏(58)が就任。 清水組合長は「次世代に向け、先輩方が築いたブランドをさらに高めるよう全力を尽くす」と抱負を... 2020年07月04日 ニュース 7/3 日本一の柑橘選果場に向け起工式 三ヶ日町農協が新設する、柑橘選果場の起工式が7月3日、建設地の三ヶ日町高校跡地で行われました。 農協や、県、施工業者など関係者約50人が参列し、工事の安全と進捗を祈願しました。来年の秋の竣工を目指します。 人工知能やスマート物流システムを導入 柑橘選果場の工事は3つに分かれ、造成工事を(株)中村組、建... 2020年06月25日 ニュース 6/24 第59回通常総代会を開催しました 三ヶ日町農協は、6月24日、三ヶ日文化ホールで第59回通常総代会を開催しました。役員選任を含む全14議案が承認されました。 2020年04月17日 ニュース 休校中の児童へ担任の先生が有線放送でメッセージ 三ヶ日町農協の有線放送は、休校中の町内の小中学校と協力し、担任の先生から休校中の児童に向けてメッセージを配信します。 4月20日から5月1日まで、各学校を順番に放送する予定です。 新型コロナウィルスの感染拡大防止のために休校 町内の学校では新学期が始まったものの、入学式当日の4月7日に休校が決定。休校期... 1 2 3 4 5 6 7 8