全て ニュース おしらせ みかん メディア掲載 JAバンク JA共済 オートパーク 葬祭 旅行 2023年11月20日 ニュース 11/19 第70回近畿東海北陸連合肉牛共進会で最優秀賞 11月16日~19日に京都市中央卸売市場第二市場で行われた第70回近畿東海北陸連合肉牛共進会でJAみっかびの(有)渡邊が出品した肉牛が雌牛の部で最優秀賞に輝きました。(有)渡邊の最優秀賞の受賞は今回で3回目です。 この共進会は肉牛農家の飼養管理と経営技術の向上を目指し近畿東海から銘柄牛が集まる伝統的な大... 2023年11月12日 ニュース 11/11三ヶ日みかん大使が大野市訪問 浜松市北区の三ヶ日町の小学生中学生37人が、11日、三ヶ日みかん大使として福井県大野市の道の駅越前おおの荒島の郷で、同町の名産品の「三ヶ日みかん」をPRしながら販売する体験をしました。みかん大使の同市への訪問は、三ヶ日まちづくり協議会が主催し今年で3回目、町内の全小中学校に参加を呼び掛け昨年より約2倍の... 2023年10月06日 ニュース 「デザートみかん」がサフィール踊り子号のレストランメニューに採用 JR東日本が伊豆エリアへの観光特急列車として運行する「サフィール踊り子号」では、 カフェテリアにおいて有名シェフ監修のもと伊豆を彩るメニューを提供しています。 10月からは中国料理「美虎―Miyu-」の五十嵐美幸シェフ監修のメニューが提供されます。 今回、一部メニューに三ヶ日町農協特販課が販売する「デ... 2023年09月26日 ニュース 食農教育事業「収穫」 9月8日に三ヶ日東小学校3年生と小学校の理科園で栽培したトウモロコシと枝豆の収穫祭を行いました。この活動は食農教育を目的としており5月に種植えを行い、栽培管理を生徒と農青連で行ってきました。収穫祭の当日はあいにくの雨天で収穫体験は生徒を交えてできませんでしたが、栽培に使用した肥料はJAみっかびのSDGsプ... 2023年09月26日 ニュース 農青連70周年記念式典 7月28日に農青連70周年記念式典が行われました。この式典は過去から10年を節目として今までも行われてきましたが、今回の式典内容を決めるために1年以上前から準備をしてきました。当日は現役の盟友、農青連OB、JAみっかび役員など、合計66名が参加し、過去10年間を振返るスライドショーを見て懐かしみながら、懇親会で... 2023年09月26日 ニュース 第72回静岡県JA青年の主張発表大会 7月27日に行われた第72回静岡県JA青年の主張発表大会に西部地区の代表として山本純さんが出場しました。「とことん研究!趣味のように生きる農業人生」と題し、就職して社会に出て理想と現実のギャップに悩み就農を志したこと、試行錯誤しながら理想を求めて日々努力しながらみかん作りをしていることを力強く発表しま... 2023年09月22日 ニュース 9/22 東大みかん愛好会×JAみっかび 意見交換会-みかんの機能性と消費拡大 JAみっかびで、22日にミカンの消費拡大のための意見交換会が開催されました。このイベントは、「東大みかん愛好会」と同JAの職員ら約30人が参加しました。 意見交換会では、ミカンの機能性をテーマにグループに分かれて、ミカンの消費拡大や新しい食習慣に繋げるためのアイデアをそれぞれ発表しました。発表されたアイ... 2023年08月02日 ニュース 家族感謝デー| JAみっかび農青連活動報告 7月8日から9日に農青連家族感謝デーとして、盟友とその家族が東京ディズニーランドへ行ってきました。地域貢献活動に時間を割いている間、家庭を支えてくれている奥さんや子供へ感謝の気持ちを伝えることと、盟友だけでなくその家族も地域を支える仲間であることを認識してもらうため毎年企画している行事です。今年は9... 2023年08月02日 ニュース 全体交流会 | JAみっかび農青連活動報告 6月10日に農青連全体交流会が行われました。農青連全体交流会は、主に農青連盟友と農青連OB役員がボーリング大会と懇親会を行い、世代を超えて親睦を深めることを目的としています。当日は50名の参加者がボーリングのスコアを競い、どのレーンもストライクのたびに大きな歓声が上がるなど、有意義な交流ができていました... 2023年07月21日 ニュース 8/5~8/6 三ヶ日シャンマスカットフェア 三ヶ日シャインマスカットフェア開催 夏の看板、三ヶ日産の「シャインマスカット」の地場産フェアを行います。 高品質で鮮度抜群の地元の味をこの機会にどうぞ。 朝には、三ヶ日ぶどう部会の生産者が店頭に立ちます。 ※売り切れ次第終了。天候等により、十分な数がご用意できない場合があります。 と き:... 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10